藻類 第25巻 第4号 昭和52年12月
| 目 次 | ||
| 表紙など | ||
| 霞ケ浦産アオコの無菌培養(英文) | 市村輝宜・渡辺信 | 177 | 
| 光顕並びに電顕的研究に基くMelosira arentii (Kolbe)comb. nov. について | 南雲保・小林弘 | 182 | 
| 石灰緑藻ウチワサボテングサの炭酸カルシウム沈着部位と結晶型について(藻類の炭酸カルシウム沈着の研究Ⅱ) | 岡崎恵視・高田真美.宮田昌彦 | 189 | 
| 日本産コケ付着ケイソウ(1) | 安藤一男 | 195 | 
| ペナン島の海藻分布(英文) | ツダ, R. T. | 202 | 
| 山口県三田尻湾の水質回復に伴う海藻フロラの変遷 | 寺本賢一郎・河盛好昭 | 210 | 
| ノート | ||
| ソゾ属の本邦新産種,1. | 斎藤 譲 | 216 | 
| 第 Ⅸ 回国際海藻シンポジウム見聞記 | 西澤一俊 | 217 | 
| 新刊紹介 | 201 | |
| 学会録事(春期大会のお知らせ) | 221 | |
| 巻末など | ||
Copyright © 2013 Japanese Society of Phycology All Rights Reserved.
    