藻類 第62巻 第3号 2014年11月10日
目 次 | ||
表紙など | ||
日本藻類学会第39回大会のご案内 -福岡・2015- | ||
褐藻コンブ目ネコアシコンブArthrothamnus bifidus (Gmelin) Ruprecht胞子体の生長速度 | 坂西芳彦 | 137 |
カジメの生理生態的係数と環境データを用いた繁茂期現存量の算出 | 本多正樹・中根幸則・三浦正治・長谷川一幸 | 143 |
鹿児島県大隅半島西岸における藻場構成種と分布の特性 | 畳谷伊織・倉堀宇弘・島袋寬盛・寺田竜太 | 152 |
藻類学最前線 | ||
珪藻の生殖研究あれこれ | 佐藤晋也 | 161 |
激変する真正紅藻綱の分類 | 鈴木雅大 | 166 |
シルバ先生(Dr. Paul Claude Silva)を偲んで | 北山太樹・大葉英雄・熊野茂 | 172 |
第6回国際シオミドロ会議(6th International meeting on the model brown alga Ectocarpus)を振り返って | 田中厚子 | 174 |
The 7th Asian Pacific Phycological Forum参加記 | 山田和正 | 175 |
The 7th Asian Pacific Phycological Forum(APPF2014)に参加して | 長里千香子 | 176 |
書評・新刊紹介 | ||
「Marine benthic dinoflagellates- unveiling their worldwide biodiversity」(Mona Hoppenrath, Shauna A. Murray, Nicolas Chomérat, Takeo Horiguchi著) | 山口愛果 | 177 |
「カサノリの世界 ミクロの映像で生命を見る」(石川依久子著) | 嶌田智 | 178 |
英文誌(Phycological Research)62巻1・2号和文要旨 | 179 | |
学会録事 | 184 | |
会員異動 | 185 | |
第11回日本藻類学会研究奨励賞の募集案内 | 185 | |
学会シンポジウム情報 | 186 | |
自動会費納入 | 186 | |
賛助会員 他 | 187 | |
和文誌「藻類」投稿案内 | 188 | |
巻末・目次など |
Copyright © 2016- Japanese Society of Phycology All Rights Reserved.