藻類 第34巻 第1号 昭和61年3月10日
| 目 次 | ||
| 表紙など | ||
| アオミドロ(Spirogyra)の接合子形成期における葉緑体核様体の変化(英文) | 小川 茂 | 1 |
| 日本産小形ステファノディスクス属(ケイソウ類)の微細構造と分類 4.Stephanodiscus costatilimbus sp. nov. (英文) | 小林 弘・小林秀明 | 8 |
| コンブ科植物 4 種における単為発生について(英文) | バラタン, G・新村 巌 | 13 |
| マレーシア産淡水産紅藻 Ⅵ.Batrachospermum gibberosum (KUMANO) KUMANO comb. nov. の形態について(英文) | 熊野 茂 | 19 |
| ホソナガベニハノリ(紅藻・コノハリ科)の培養 | 能登谷正浩 | 28 |
| 紅藻ウミゾウメンに内生する藍藻の生理学的研究 Ⅱ.Calothrix parasitica とウミゾウメンとの間の 14C の移動 | 鈴木三喜 | 31 |
| 改良型プロダクトメーター(差働式検容計)とその海藻の光合成測定への応用 | 横浜康継・片山舒康・古谷庫造 | 37 |
| ノート | ||
| 緑藻イソスギナの不動胞子形成について(英文) | 籔 凞 | 25 |
| 新刊紹介 | 36 | |
| 日本藻類学会第 10 回大会講演要旨 | 43 | |
| 巻末など | ||
Copyright © 2014 Japanese Society of Phycology All Rights Reserved.
