藻類 第47巻 第2号 1999年7月10日


目 次
日本藻類学会秋季シンポジウム案内・日本藻類学会第24回大会案内
Phycological Research新投稿先案内
 
南伊豆・中木における藻食性魚類3種によるカジメの採食 中山恭彦・新井章吾 105
岩手県大槌湾における養殖ワカメの生長について 小齋藤宗勝・竹内一郎・乙部弘隆 113
 
解説
アサクサノリの野生個体群 吉田忠生・菊池則雄・吉永一男 119
 
シリーズ「最終講義」
ナポリと海藻の色に魅せられて(From Napoli to Shizugawa via Shimoda) 横濱康繼 123
 
藻類採集地案内
南紀白浜(和歌山県西牟婁郡白浜町) 鯵坂哲朗・大和茂之 135
 
海外藻類事情
デンマーク藻類事情 飯間雅文 139
 
博物館と藻類
海の近くの自然誌博物館―千葉県立中央博物館分館海の博物館の場合― 菊池則雄 143
 
シリーズ「藻場の景観模式図」
1.富山県氷見市宇波地先 寺脇利信・新井章吾 147
 
日本藻類学会第23回大会(山形)を振り返って 原 慶明 151
第8回有用藻類の分類に関する国際研究会に参加して 嶌田 智 153
 
書評・新刊紹介
Biological aspects of Scenedesmus(Chlorophyceae)-phenotypic plasticity.(Francis R. Trainor) 大島海一 155
アオサの利用と環境修復(能登谷正浩 編著) 寺脇利信 156
淡水藻類入門 淡水藻類の形質・種類・観察と研究(山岸高旺 編著) 堀 輝三 157
 
英文誌Phycological Reseach 47巻1号掲載論文和文要旨 158
学会・シンポジウム情報 160
会員のページ 162
学会録事 164