藻類 第29巻 第1号 昭和56年3月10日
| 目 次 | ||
| 表紙など | ||
| 紅藻スサビノリ Porphyra yezoensis から得た部分精製セリン系蛋白質分解酵素阻害物質の二,三の性質(英文) | 渡辺恒雄・渡辺和人 | 1 |
| サビモドキ属 Yamadaea の 2 種の形態と分布(英文) | D. J. ガーバリー・H. W. ヨハンゼン・R. F. スケージェル | 7 |
| 紅藻の 1 新種ヒメフチトリベニ(Rhodophysema odonthaliae Masuda et M. Ohta,sp. nov.)の分類と生活史(英文) | 増田道夫・太田雅隆 | 15 |
| シロゴニウム属(緑藻類)の細胞学的研究 1. Sirogonium Stictium と S. melanosporum の体細胞分裂(英文) | 原田 彰 | 23 |
| ホソエガサの能登半島における分布と生態 | 佐野 修・池森雅彦・新崎盛敏 | 31 |
| 紅藻ヨツガサネの培養 | 能登谷正浩・籔 凞 | 39 |
| キヌイトヨツガサネ Antithamnion sparsum Tokida について | 吉田忠生 | 47 |
| ノート | ||
| 微細藻類ノート(1) | 井上 勲 | 6 |
| 微細藻類ノート(2) | 井上 勲 | 13 |
| 藻類採集地案内―高知県室戸市室戸岬 | 吉崎 誠 | 51 |
| 日本藻類学会第 5 回春期大会講演要旨(1981・3・31~4・1 筑波大学) | 53 | |
| 中華人民共和国における藻類学研究業績論文リストの紹介(1) | 22,30,38,46 | |
| 書評 | 5 | |
| 巻末など | ||
Copyright © 2013 Japanese Society of Phycology All Rights Reserved.
