サンプルロゴ

藻類 第31巻 第1号 昭和58年3月20日


目 次
表紙など     
緑藻オオハネモのグルタミンシンテターゼ(GS)-グルタメートシンターゼ(GOGAT)系(英文) 西澤一俊・大内正人・高橋 研・奥 忠武 1
台湾産ニセコナハダ(紅藻ウミゾウメン目)(英文) 江 永棉・陳  晴 10
南ブラジル産 Salpingoeca(黄金色藻)の 3 新種(英文) D. C. ビクード・C. E. M. ビクード 16
ヒバマタ卵の第 1 分裂における細胞板の方向決定(英文) 中沢信午 21
アオミドロにおける生長と分化に関する研究 Ⅳ.アオミドロ糸状体の日周期運動の型と光合成速度との密接な関係(英文) 田中 清・松浦正明 24
ツルアラメの発生におよぼす温度の影響 能登谷正浩・足助光久 28
西表産カタメンキリンサイの四分胞子の放出期とその発生 横地洋之 34
ホンダワラ類の初期形態形成に関する研究―Ⅱ.ヤツマタモク 寺脇利信・野沢洽治・新村 巌 38
ヤコウチュウの研究―Ⅰ.触手と桿状体の機能 高山晴義 44
オトヒメモズクの四分胞子体 能登谷正浩 51
 
学会録事 53
巻末など     


Copyright © 2013 Japanese Society of Phycology All Rights Reserved.