藻類 第31巻 第4号 昭和58年12月20日
| 目 次 | ||
| 表紙など | ||
| Porphyra maculosa(紅藻植物)の不動胞子形成(英文) | B. J. ハイメス・K. M. コール | 225 |
| 紅藻フイリタサとウスバタサの分類学的研究(英文) | 清水 哲 | 229 |
| 海産プラシノ藻類の一新種 Pyramimonas lunata の微細構造と分類(英文) | 井上 勲・堀 輝三・千原光雄 | 238 |
| 褐藻チシマハバモドキの生物季節学的および形態学的研究(英文) | 太田雅隆 | 250 |
| バーミユーダ島で採集した海藻の微量金属量(英文) | P. M. シバリンガム | 259 |
| 赤潮鞭毛藻 Heterosigma akashiwo の鉛直移動習性に対する光照射と栄養物質の影響に関する予報 | 畑野智司・原 慶明・高橋正征 | 263 |
| 函館,志海苔産イトフノリの生活 | 能登谷正浩 | 270 |
| 多摩川水系におけるカワノリの分布 | 岩本康三・高橋幹男・庵谷 晃 | 274 |
| 千葉県産タニコケモドキ | 吉崎 誠・宮地和幸・加崎英男 | 280 |
| 学会録事 | 284 | |
| 巻末など | ||
Copyright © 2013 Japanese Society of Phycology All Rights Reserved.
