藻類 第32巻 第3号 昭和59年9月20日
目 次 | ||
ブラジル産オゴノリ数種の生活史(英文) | オリビエラ,E. C. de・プラステイ,E. M. | 203 |
Laminaria,Desmarestiaの配偶子形成に対する鉄とホウ素による制御(英文) | 本村泰三・阪井與志雄 | 209 |
中国産淡水紅藻瓶アヤギヌ属の1変種Caloglossa leprieurii(MONT.)J. AG. var. angustata JAO(紅藻類,イギス目)の形態学的研究(英文) | 瀬戸良三・饒 欽止 | 216 |
中国四川省産カワモヅク属の2種,Batrachospermum intortum JAOとB. sinense JAO(紅藻ウミゾウメン目)について(英文) | 熊野 茂 | 221 |
紅藻Gigartina prolifera HARIOTの所(英文) | 川口栄男・増田道夫 | 227 |
培養によるコゴメネバリモ(渇藻類ナガマツモ目)の生活史(英文) | 鰺坂哲朗 | 235 |
アマノリ属色彩変異体の吸光スペクトルと色素含品(英文) | 有賀祐勝・三浦昭雄 | 243 |
Protoperidinium conicum(GRAN)BALECH(Dinophyceae)のシストと游泳体 | 小林 聡・松岡数充 | 251 |
異型接合によるトゲミカヅキモの有性生殖 | 市村輝宜 | 257 |
海産樹枝状群体珪藻Berkeleya rutilansの季節的消長と大きさの変化 | 水野 真 | 262 |
カワノリ及びその近縁種の形態学的観察 | 岩本康三 | 269 |
ノート | ||
日本産ダルスの雄性配偶体 | 藪 凞 | 279 |
国立科学博物館の珪藻標本について | 津村孝平 | 283 |
混種プレパラートヘの個体指示標識のつけ方 | 津村孝平 | 285 |
ニュース | 287 | |
学会録事 | 288 |

Copyright © 2013 Japanese Society of Phycology All Rights Reserved.