藻類 第5巻 第2号 昭和32年9月


目 次
本邦に産するフジマツモ属の有性生殖器官に就いて 田沢信雄 31
寄生性緑藻 Cephaleuros virescensの培養型について 末松四郎 37
ヒバマタとエゾイシゲの造精器核分裂とエゾイシゲ造卵器の4卵形成 藪 凞・今井輝 44
東北地方産海藻雑記(1) 川島昭二 50
北海道積丹半島産Draparnalsiopsis属について 秋山 優 57
石灰藻に穿孔するコンコセリス 右田清治 59
日本,琉球及び台湾産のテングサモドキ属(Gelidiopsis)に就いて 山田幸男 60
新しく伊豆にできた水産試験場伊豆分場について 千原光雄 63
新著紹介 ブラールード・セーレンセン共編 第2回国際海藻専門討議会 64
第3回国際海藻専門討議会開催予告 66