藻類 第8巻 第2号 昭和35年8月
| 目 次 | ||
| 表紙など | ||
| 珪藻類図説(2) | 津村孝平 | 33 |
| コンブ類に着生する動植物について(Ⅱ) | 時田 郇・山俊一 | 47 |
| 本邦産Draparnaldiopsisにみられる異常形態について | 秋山 優 | 53 |
| 真正紅藻類の比較形態発生学的研究Ⅰ.エナシダジアとケブカダジアの胞子発生 | 篠原千種・猪野俊平 | 59 |
| 人工海水による “アサクサノリ” 培養についての二三の知見 | 寺本賢一郎・木下祝郎 | 66 |
| 海藻蒟蒻 | 久内清孝 | 71 |
| コンブの種類鑑別に役立つ呈色反応について | 時田 郇 | 74 |
| 千葉大学文理学部銚子臨海研究分室 | 西田 誠 | 76 |
| 新著紹介 ブルノー・シュスニッヒ著: 原生植物のハンド・ブック 第2巻 生物学,医学および農学の人々のための,下等植物の比較形態学的および生物学的記述 | 76 | |
| 学会録事 | 78 | |
| 巻末など | ||
Copyright © 2013 Japanese Society of Phycology All Rights Reserved.
