藻類 第15巻 第2号 昭和42年8月
| 目 次 | ||
| 表紙など | ||
| ムカデノリの四分胞子発生について | 村上廸代・猪野俊平・大森長郎 | 1 | 
| フクロフノリの発生について | 船野 隆 | 8 | 
| 0n New Colourless Flagellata Genus Hüuber-Pestalozziamonas gen. nov. Fam. Peranemaceae,Euglenophyta | B. V. SKVORTZOV | 16 | 
| New and Little Known Species of Genus Pteromonas Seligo(Phacotaceae, Volvocineae)from Harbin, Northen Manchuria, China | B. V. SKVORTZOV | 22 | 
| 本邦産土壌藻類 Leptosira terricola(BRISTOL)PRINTZ について | 広瀬弘幸・秋山優 | 36 | 
| ウシケノリとフノリウシゲの附着器官について | 福原英司 | 41 | 
| 気生藻類および土壌藻類綜述 Ⅲ | 広瀬弘幸・秋山優 | 47 | 
| 学会録事 | 58 | |
| 巻末など | ||
Copyright © 2013 Japanese Society of Phycology All Rights Reserved.
    